週間ニュース速報

February 2002

このページはシミュレーションゲームに関連する世界中のニュースと、我がサンセット・ゲームズが日頃どのような活動を行っているのか、そして古角博昭自身の日々の生態(?)を報告するページです。

毎週更新されますが、更新する曜日は決まっていません。

新しい情報をキャッチ次第、そして僕自身が書きたくなったら少しずつ書いていこうと思います。

皆さんからのニュース投稿もお待ちしています。

 2/28 

『Middle-Earth東京支部の『日露戦争』トーナメント

Middle-Earth東京支部で企画が進んでいた「Middle-Earthベストプレイヤー3名で新保保則氏と『日露戦争』」3番勝負!」ですが、ついに3名の代表者が決定しました。

東京支部内で希望者によりトーナメント戦を行い、代表2名を選出、大阪府本部代表の“バルジの鉄人”松山達雄氏を加え、順に新保氏の胸をお借りするという企画です。

この企画には、『コマンド・マガジン日本版』編集部のN黒編集長も大変興味を持って下さり、何らかの形で同誌にレポートが掲載される予定です。

準決勝最終戦では紫藤氏が高野氏を破り、これで代表は松山氏、紫藤氏、栗山支部長の3名と決まりました。

3月31日の東京支部の定例会で対戦が行われる予定です。

 

 2/24 

無名戦士のホームページに合同例会のレポートが発表されました

2月12日に行われた「無名戦士の集い」とMiddle-Earth東京支部の合同例会の模様が発表されています。ぜひ、ご覧になって下さい。

http://members.tripod.co.jp/nomans/index.htm

 

 2/23 

『沖縄』のカウンターのサンプルが発表されました

4月20日発売予定の『コマンド・マガジン日本版』第44号の付録ゲーム『<3W>沖縄』のユニット・マーカーのサンプルが同誌HPで発表されています。

同誌は、5月には別冊第20号として『西部戦線1918』と『王立戦車軍団』の2ゲームセット、6月の第45号には『1941』と『ロボジッツの戦い』の2ゲームセット、7月には別冊第21号として『Victory at Sea』『African Campaign』の2ゲームセットを発売、そして8月の第46号にはとうとう『D-DAY』、『バルジの戦い』のSSシリーズの再販が挙がりました。

10月の第47号にも『<EP>ドイツ戦車軍団』と『<XTR>ハンバーガー・ヒル』の、なんと5ゲームセットが発売されるとのこと(ただし、『ハンバーガー・ヒル』をプレイするには、第2号付録の駒が必要になるとのことです)。

そして、12月には別冊第22号として、アンケートでの要望の多かった第一次欧州大戦をテーマにした『<XTR>Great War in Europe』がラインナップに挙がっています。

 

 2/22 

『ドイツ南方軍集団』のプレオーダーが100個を突破!

あれからすぐに皆さんからたくさんプレオーダーを頂き、無事100個を突破することができました。皆さん、どうもありがとうございました。

カウンターのコーティングに関して、いろいろと心配して下さる方もいて(特にコスト面で)、少し感激しました。この仕事を始めてよかったなぁと、つくづく思いました。

今、山崎雅弘氏に地図盤を作ってもらいながら、僕自身はルールの校正をしています。

これからもがんばりますので、応援よろしくお願いします!

 

 2/16 

『ドイツ南方軍集団』のカウンターシートについて

たくさんのご意見を頂戴した『ドイツ南方軍集団』のカウンターシートですが、いろいろと考えた結果、プレオーダーに関しましては、ツヤのないコーティングを施したものと、ツヤのあるコーティングを施したものの2種類を用意することにしました。

前者は最近ポストホビー社から再販された『戦車戦 II 』のものとほぼ同様のものに、後者は若干異なるかもしれませんが、これまでの小社が製作してきたツヤのあるカウンターシート(『史上最大の作戦』や『失われた勝利』など)と同様のものを予定しています。

店頭ではツヤのないコーティングを施したもののみが販売されます。

このため、お手数ですが、ツヤのあるコーティングを施したカウンターシートを御希望される方は改めてご連絡をお願いします。→メール

なお、印刷会社の担当者によれば、ツヤなしでもコーティングは施されていますので、『ドライブ・オン・スターリングラード』の時のように、カウンターの端がめくれたりすることはないということです。

現在のプレオーダー数は89個、もう少しです!

よろしくお願いします!

 

 2/15 

『<PWG>コルスン・ポケット』が再販されます

『ストリート・オブ・スターリングラード』を間もなく再販するL2デザイン・グループは、第2弾としてジャック・レディ氏がデザインした傑作ゲーム『コルスン・ポケット』を再販すると発表しました。発売時期は2003年初頭を予定しており、価格は未定。

『コルスン・ポケット』の初版は1979年に発売されましたが、ボックス版とジップ版を合わせても生産数は3000個未満という超レアゲームです。

山崎雅弘氏が地図盤と駒のデザインを担当します。

 

 2/11 

「無名戦士の集い」との合同例会の報告

群馬県邑楽郡大泉町文化むらにて開かれた、「無名戦士の集い」とMiddle-Earth東京支部の合同例会に参加させて頂きました。

「無名戦士の集い」主催者の宮永忠将さんは、とても温厚で立派な方でした。会に集った方々も社交的な方ばかりで、とてもナイスな一日を過ごせました。

しかも、宮永さんは結婚間近!おめでとうございま〜す。

合同例会の詳しい模様は「無名戦士の集い」のHPで発表されることと思いますが、とりあえず速報で3枚ほど、写真をアップします。

■合同例会の様子

北関東のゲーマー人口密度は、かなり高いみたいですね。会場がとてもキレイでした。

左手前は僕と小嶋さんと対戦していた『<EP>史上最大の作戦』です。

2人とも慣れていたので、6時間で8ターンも進みました。

■『関ヶ原』を対戦中の紫藤さん

3月の「JGC WEST」で、バルジの鉄人松山達雄氏と対戦する予定の紫藤さん。

ちょっと見ていましたが、その腕前に舌を巻きました。

■栗山支部長&鈴木(康)サブのコンビ

まぁ、いつものコンビです。『フンタ』をするところなど、だいたい人柄がわかりますでしょう?彼らが蜂起したクーデターは鎮圧されていましたね(笑)。

最後になりましたが、朝早くからJR熊谷駅まで迎えに来てくれた東京支部の小嶋さん、ありがとうございました。上越新幹線を降りても右も左もわからなかったので、とても助かりました。

 

 2/8 

明日から出張です

9日朝に大阪を離れ、同日夜は新潟県小出町で開催される国際雪合戦大会の前夜祭、10日は大会に出場、11日は群馬県邑楽郡大泉町文化むらにて「無名戦士の集い」とMiddle-Earth東京支部の合同例会に参加させて頂き、12日は東京で『ドイツ南方軍集団』で採用するカウンターシートを製作する印刷会社と「JGC WEST 02」の打ち合わせを行う予定です。

ノートパソコンは持ち歩いていますので、ご注文やメールなど、いつもと同じように対応させて頂きます。デジカメも持参しますので、うまくいけば合同例会の模様を中継したいと考えています。

 

 2/4 

国際通信社が特別セールを開催

『コマンド・マガジン日本版』の絶版分(『戦艦の戦い』や第34〜37号など)を含むバックナンバーを一律2440円(税込)で販売しています。

 

『バトル・フォー・チャイナ』のQ&Aと今後のラインナップ

『コマンド・マガジン日本版』の付録ゲーム『バトル・フォー・チャイナ』のQ&Aがまとめられました。こちらをご覧下さい。

なお、今後のラインナップは第43号(2月20日発売予定)が『スパルタカス(仮題)/戦艦の戦いlite』、第44号(4月20日発売予定)が『沖縄(仮題)』、第45号(6月20日発売予定)『1941』と『ロボジッツの戦い』が予定されています。 
また、皆さんのご要望が高ければ、別冊で『<XTR>Great War in Europe』の日本語ライセンスを検討するとのことですので、どしどしメールを送ってあげて下さい。

 

 2/1 

GMT社のプロジェクト500

ブレネマン兄弟が製作する『Von Manstein's Backhand Blow』が、もうすぐ500個に到達します。1943年2月から始まるフルマップ1枚の独ソ戦作戦級ゲームで、『<MiH>ターニング・ザ・テーブルス』や『<MiH>ドライブ・トゥ・ザ・バルティック!』でおなじみのT3システムを採用しています。

『WWII:Barbarossa to Berlin』はテッド・レイサーが『パス・オブ・グローリー』のシステムを使って再現する第二次欧州大戦をテーマにしたゲームです。すでに500個を越えているので、発売は決定しています。

この他、絶版となっていた『The Great Battles of Alexander:Deluxe Edition』がプロジェクト250で再販されるようです。

いずれも、クロノノーツゲームで取り扱うでしょうから楽しみにしていましょう。

 

バックナンバーのページ